韓国・ソウルで、下校中の小学生に声をかけ、自宅に連れて行こうとした70代の女性が書類送検された。
7月16日、現地警察の発表によると、ソウル・方背(バンベ)警察署は最近、70代の女性Aを未成年者略取未遂の容疑でソウル中央地検に書類送検したという。
Aは今月2日午後2時頃、ソウル・瑞草区(ソチョグ)にある小学校の近くで下校中の児童に声をかけ、「お願いを聞いてくれたら1万ウォンをあげる」と言って、自宅に誘い込もうとした疑いが持たれている。
警察は事件から2日後の4日、児童の保護者から通報を受けて捜査に着手し、翌5日にAの身柄を確保。取り調べに対し、Aは「危害を加える意図はなく、個人的な頼み事をしたかっただけ」と供述しているという。
しかし警察は、2度にわたる事情聴取の末、未成年者略取未遂罪が成立すると判断し、検察に送致した。
警察は夏休みを前に、同様の事件の再発を防ぐため、瑞草区および江南区内の小学校57校を対象に、登下校時間帯のパトロールを強化する方針だ。
(記事提供=時事ジャーナル)
前へ
次へ