韓国で銀行口座やクレジットカードを保有する金融サービス利用者、つまりほとんどの成人の約半数が、金融詐欺に遭いそうになったり、実際に被害を受けたりした経験があることがわかった。
12月12日、韓国金融消費者保護財団が発表したアンケート調査結果によると、回答者の49.9%がこの2年間でフィッシングや投資詐欺などの金融詐欺にさらされたり、実際に被害を経験したりしていることが判明した。
フィッシング詐欺とは、メールやショートメッセージ(SMS)を通じてクレジットカード情報や銀行口座情報を不正に取得する詐欺のことだ。
今回の調査対象は、10月15日から11月1日まで、ソウルをはじめとする首都圏および6大広域市などに居住する成人2573人だ。
回答者のうち、実際に金銭的損害を受けたか、または口座の不正開設など非金銭的被害を経験した割合は13.3%と調査された。被害金額の平均を見ると、フィッシング詐欺では約954万ウォン(約101万円)、投資詐欺では約2111万ウォン(約224万円)だった。
投資詐欺は主にオンライン空間を中心に発生しており、「ソーシャルメディアプラットフォーム」(27.8%)、「オンラインコミュニティ」(27.0%)、「メッセンジャー」(25.0%)の順で多かった。
一方、フィッシング詐欺では「ショートメッセージ」による被害が45.2%で最も多く、「電話」(33.5%)、「メッセンジャー」(27.5%)、「メール」(26.1%)がそれに続いた。フィッシング詐欺の場合、49.4%の回答者がすぐに詐欺被害を認識したが、投資詐欺ではインターネット検索を通じて詐欺被害の事実を後から気づくケースが多かった。
金融詐欺の被害者のうち、10人中4人は被害金額をまったく回収できていないことも明らかになった。特に高齢層(60・70代)の投資詐欺被害者のうち、62.5%が投資金をまったく回収できていなかった。
調査結果を発表した財団は「今後の金融教育において、多様化する金融詐欺の手口を反映し、被害が発生した際の救済方法に関する情報を提供し、迅速に対応できるよう支援する必要がある」と述べた。
そもそも韓国は、詐欺が多い国としてイメージされている。
実際に韓国の大検察庁によると、2012年に23万9720件だった詐欺犯罪の件数は、2020年に35万4154件へと膨れ上がっており、改善さているとはいえないだろう。
日本と比べるとその差は明確だ。国連薬物・犯罪事務所(UNODC)の資料によると、2020年基準で人口10万人当たりの詐欺犯罪件数は、日本が24件であるのに対し、韓国は683件と、日本に比べて圧倒的に多い。
ただ、スウェーデン(2690件)、ドイツ(969件)、デンマーク(924件)、ポーランド(852件)などに比べると、日本が圧倒的に少ないだけで、世界的に韓国が突出して詐欺が多いとはいえない。
それでも、金融サービス利用者の約半数が詐欺の被害に遭った、または遭う可能性があったという調査結果は深刻だ。早急な対策が求められている。
(文=サーチコリアニュース編集部O)
■アメリカ、日本、台湾を含めた4カ国で、韓国の企業だけが“没落”…トップ10社の比較結果
前へ
次へ