ピカチュウに『逃げ恥』まで!? なぜ韓国で日本コンテンツの模倣が絶えないのか

2021年11月04日 経済 #犯罪
このエントリーをはてなブックマークに追加

何かと話題に上ることの多い著作権問題。

例えば映画『アナと雪の女王』の主題歌『レット・イット・ゴー~ありのままで~』が自身の曲に酷似しているとして、チリ人歌手ハイメ・シエロがディズニーなどに著作権の使用料を求めたと報じられていた。

日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室に著作権の使用料徴収を求めている問題も大きく取り上げられており、著作権に対する関心が高まっているが、お隣・韓国でも、著作権問題が物議を醸している。

しかも、日本のコンテンツの“パクリ”が横行しているという話だ。

2017年には、あるキャラクターデザインが韓国特許庁の審査を経て登録されたが、それが大問題だった。。

登録されたキャラクターデザイン(上画像)が『ポケットモンスター』のピカチュウに酷似しているとの意見が持ち上がったのだ。

前へ

1 / 2

次へ

RELATION関連記事

デイリーランキングRANKING

世論調査Public Opinion

注目リサーチFeatured Research