8月2日(日本時間)、パリ五輪・柔道男子100kg超級の準決勝では、韓国のキム・ミンジョン(23)が日本の斉藤立(22)に背負い投げで一本勝ちし、決勝進出を果たした。
キム・ミンジョンの決勝進出は、韓国柔道最の重量級では史上最高の成績だ。これまでは、84年ロス、88年ソウル大会のチョ・ヨンチョル、00年シドニー大会のキム・ソンヨンが獲得した銅メダルが最高成績だった。
キム・ミンジョンは決勝でフランスのテディ・リネールに一本負けを喫したが、銀メダル獲得という韓国柔道の歴史に残る成果を収めたのだった。
ところが、日本メディアの厳しい忠告が水を差した。
『東スポWEB』は3日、「斉藤立を破った韓国・金民宗(キム・ミンジョン)の〝煽りパフォーマンス〟が物議『武道家ではない』」と報道。勝利した際のキム・ミンジョンのセレモニーが、物議を醸していると伝えた。
記事内では、「今大会で相次いでいる“疑惑の判定”もない正々堂々とした戦いだったが、試合直後に起きた出来事が波紋を呼んでいる」とし、「試合後の礼をする前にキム・ミンジョンが喜びを爆発させ、両手の人差し指を掲げて観客を煽る大きなジェスチャーまで見せるパフォーマンスを敢行した」と報じたのだ。
続けて、「いくら嬉しいとはいえ、柔道が重んじる“礼に始まり礼に終わる”という相手に敬意を見せる精神が損なわれた行動として疑問視する声が相次いでいる」と説明している。
併せて、日本でのSNS上の反応も。「まず挨拶をしなければならない」「韓国選手のポーズは醜い」「武道家ではない」などの声があがっていると伝えている。
一方、韓国のネットユーザーたちは日本の反応が理解できないという立場だ。特に、女子柔道代表の阿部詩が、敗北後に嗚咽した事例を持ち出して比較している。
阿部は7月29日、女子52キロ級の2回戦でウズベキスタンのディヨラ・ケルディヨロワに一本負けしたあと、敗北が信じられないように涙を流した。道着を整え、挨拶する過程も順調ではなかった。やっとのことでケルディヨロワとの挨拶を終えた阿部は、マットの端で座り込んで嗚咽し始めた。
しかし、その後もコーチを掴んで慟哭。その泣き声は競技場を埋め尽くすほど大きく、約2分も続いたことで試合の進行も妨げてしまった。しかし、日本のメディアは特に反応せず、今回のキム・ミンジョンにだけ過剰に反応している。
喜ぶことはNGで、泣くのはOKだというのだろうか。
(記事提供=OSEN)
■浅田真央の“告白”に韓国メディアも注目…自己最高得点も韓国フィギュア女王に競り負けた2010年
前へ
次へ